【追記あり】海外通販の返品と税金の払い戻しは意外とカンタン?


こんにちは。EQMEN RACINGのマツムラです


突然ですが、海外通販ってお好きですか?

ロードバイク乗りなら一度は使いますよね。わたしは海外通販大好きです。


新年一発目の海外通販はフロントホイールでした。

リムハイト82mmでディンプル加工。アツいですね、これで平坦番長になってメンバー全員ぶっちぎるんや・・・


高額商品を買う際の通過儀礼、"カートに入れて出す" を何度か繰り返し、ポチります

Ribbleはトラブル時のサポートが手厚いので信頼しています。Merlinで不良品掴まされた時は泣き寝入りするしかありません。


荷物はスムースに5営業日ほどで到着。消費税は5,200円でした。梱包はZippの段ボールでしっかりしています。緩衝剤代わりにタイヤや小物が収まってました。


数量は問題無し。メインのホイールをチェックすると、なにやらおかしい


リムが全周にわたって爪痕のような傷が入っており、ロゴステッカーの下までダメージが及んでいる様子。しかもクイックやブレーキシューなどホイールの付属品が見当たらない。


段ボールをよく見たら "No Skewers" と手書きされている。(大切な事なので2度書きました)どうみても不良品ですねこりゃ


Ribble側と調整して返品・返金することで合意。メールの対応自体は誠実でしたが、しばらくここでZIPP製品は買えない。


これでホイール代は戻ってくるので一安心。ベラチあたりで買い直すとして、問題は既に支払い済みの消費税(5,200円)です。これは手続きしないと取り戻せません


ネットで調べると個人輸入の税金払い戻しは税関と郵便局をいったり来たり、書類も煩雑で非常に面倒くさそうです。この手間賃だけで5,200円チャラになりそうですが、海外通販好きのチームメンバーと未来のメンバーの為に、手順を残すことにしました。


まずはオフィシャルのページを確認。

返品等する場合の戻し税手続について(3101東京税関版)




想像以上に手間がかかりそう

ざっくりまとめると


  1. 税関で荷物チェック
  2. 郵便局で発送処理
  3. 税関で払い戻し手続き 


税関→郵便局→税関 この物理移動がつらい


具体的な手続きを聞くため、念のため最寄の税関に電話して聞いてみました。

そこで意外な事実が判明します


返品と税金の払い戻しは東京国際郵便局で完結する


なんだ、一か所で済むなら最初からそう書いておけばよいものを。ビビりすぎました。正確には東京国際郵便局に税関の出張所があるようです

電話口で氏名や住所を伝えると、その場で課税詳細を調べてくれるので話もスムース。

税金の払い戻しをする際は絶対に電話したほうがいいです。親切に教えてくれます。

当日の持ち物は

  • 商品
  • 課税通知書
  • 納付書・領収書
  • 通販で買った事を証明する書類 ※サイトの商品ページキャプチャ・注文確定メールを印刷
  • 印鑑
  • 口座情報

ひとつでも忘れると恐らく出直しになるでしょう

その他の必要書類は現地で教えてもらいながら書きます。



それでは、社会科見学を兼ねて行ってみましょう!


税関入口(東京国際外郵出張所)

エレベーターで3階へ

ドアを抜けて一番奥のカウンターへ進みます


税関の相談窓口スペースは広く、内容別に3つに仕切られています。今回は一番奥のカウンターに進みます。予め電話連絡済みだったので名前と伝えると話はスムースでした。既に課税資料等を用意してくれています。

窓口では電話と同じ方に終始対応してもらいます。まずは持ってきた書類を全部確認してもらい、返品商品の金額のチェック、書類の記入・押印、商品のチェック、全てOKならこの場で商品を梱包します。梱包用のテープはここで貸してもらえます。

梱包が済んだら今度は郵便窓口へ向かい、発送手続きに進みます。郵便窓口は税関の出入り口を出てすぐ左手。10秒です


控えめな案内板に従い進みましょう

右手の「郵便窓口」から入ります


この郵便窓口はは24時間営業っぽく、仕分け作業まっただ中であったろう方に対応してもらいます。今回の梱包重量は2.5kg、イギリスまで追跡番号付で送る場合は、小包よりEMSのほうが安いことを教えてもらえたのでその通りに。ここでEMSの伝票を記入します


送料6,600円を支払い領収書をゲット。ちなみにこの送料も全額Ribble負担になります。

もう一度税関のカウンターへ戻り、領収書を提示すれば手続きは全て終了。払い戻しは1~2ヶ月かかるとの事。正味45分で全ての作業が終わりました。平日の朝ということもあって他のお客さんはゼロ。


しかし帰り車で渋滞にまみれ2時間オーバー。手間を考えるとやる価値あるかは微妙なラインですね



今回初めて海外通販の税金払い戻しにトライしてみましたが、やはり労力がかかります。税関と郵便局が家から近ければ是非やるべきですが、そうでないと考え物ですね。不良品に当たらぬ事を祈りつつ、海外通販ライフをエンジョイして行きたいと思います



【追記】

一ヶ月後、無事に振り込まれました。このような通知書が届きます






さて、このブログ主でもあるロードバイクチーム「EQMEN RACING」では現在メンバー募集中です。海外通販で買ったものを誰かに自慢したくてしょうがない方は以下のリンクからお気軽にお問合せください!




申込みフォームはこちら!

※お問い合わせ前にTOPページの募集内容をご確認ください


0コメント

  • 1000 / 1000

EQMEN RACING

父親限定のロードバイクチームやってます