3人目のCANYON乗り現る


先週、日曜の皇居で、東側エリアのお試しライドを開催しました。


参加者は2名。私マツムラと、お試し希望の方です。


参加者を絞ったのは、一対一で人となりをよく知りたいというのが主な理由です。それと、初めての参加で大勢の中に飛び込んでいくのって勇気要りますよね?心理的ハードルも下がればラッキーかなと。


ただ、この方式は既存メンバーの顔合わせまでタイムラグができてしまうので、ブログを通して新メンバーの事をサクっとお伝えできればと思います。グループラインでも交流を深めてくださいませ


この日のお相手はマニアックなホイールが印象的な方でした。機材の端々から相当なこだわりが見て取れます。走り出すまで20分くらい話し込んで盛り上がりました。


相当な天邪鬼さんのようで、人とかぶることが許せないそうです。シマノヘイト発言には笑いました。バイクにもシマノパーツは一つも使ってない模様。こだわりが強い。


ホイールは見たことも聞いたこともないドイツメーカーの手組で相当軽いです。日本ではまず見かけることが無いとのこと。どこで見つけてくるのだ。


コンポはSRAMのetap!無線だとブレーキワイヤしかないのがすっきりしていていいですね~。ディレーラーの造形はメカメカしてくて超かっこいいです。無線のコンポの魅力は想像以上にたくさんあったので心が揺れ動きました。


その他、オフセットされたステム、カスタムプーリー、100%のアイウェアなどなど、自転車趣味を存分に堪能している様子が清々しかったです。


いざ走り出すと、わたしの脚力では到底敵わず至る所で千切られヘロヘロに。。レース並の心拍で一人頑張りました。月間走行距離は1,000~1,500kmだそうで、、強い


お子さんは1.5歳で、活動可能は月2回程度とのこと。毎週だと妻の機嫌に陰りが出るエピソードもあるあるでしたね。


今回、実際にやってみて好感触だったので、しばらくはこのスタイルでやっていこうと思います!



EQMEN RACINGでは現在メンバー募集中!

お試しライドのお申込みはこちらから!!


0コメント

  • 1000 / 1000

EQMEN RACING

父親限定のロードバイクチームやってます