2020.10.26 14:13エースを支えるアシストの役割どうもこんにちわ。EQMEN RACING期待の星、替え玉3号です。緊急宣言前から勝手にチーム活動自粛生活に入っているリーダーに代わって、「更新しなければ」という使命感だけで、ブログに初挑戦してみます。朝晩は冷え込みますね。我がチームも長袖ジャージを準備し、冬のトレーニングに備え...
2019.06.30 22:00「そうだ皇居へ行こう」ロードバイクで早朝皇居の魅力とコース父親限定のロードバイクチーム「EQMEN RACING」、副リーダーのイチカワです。住居も勤務先も23区内です。職質にあったかのような出だしですが、今日は皇居の朝練についてご紹介します。
2019.05.16 22:35平成最後のハルヒル試走会明日はついに「ハルヒル!!」ですねΣ(゚д゚;) 過去最長と言われた10日間のゴールデンウィークも終わってしまいました!!そこ~~!!「俺、10日間もなかったし」とか言わない!!お仕事お疲れ様でした!!家族サービスを第一とするEQMENメンバーもばっちり「平成ワッショイ!!」「令...
2018.12.12 17:50ついにこの時期が来てしまいました。激SAM!!ブログカテゴリーに「寂しい人のソロライド」とか「リア友が居ない人のライド報告」とかがあればいいのですが、グループではなく、ソロライドをしてきたEQMEN RACINGのぽりすです。ブログカテゴリーは「グループライド」ってことで。ついにこの時期が来ましたね。気温1ケタ前半!!先週の...
2018.07.03 07:063人目のCANYON乗り現る先週、日曜の皇居で、東側エリアのお試しライドを開催しました。参加者は2名。私マツムラと、お試し希望の方です。参加者を絞ったのは、一対一で人となりをよく知りたいというのが主な理由です。それと、初めての参加で大勢の中に飛び込んでいくのって勇気要りますよね?心理的ハードルも下がればラッ...
2018.05.27 13:00「裏」は何でも楽しいですよね。トレーニングに使われるルートの一つで有名な、南多摩尾根幹線道路、通称“おねかん”信号で引っかかるのが難点ですが、適度なアップダウンと迷うことがない一直線の幹線道路。また、東京都心から神奈川へ抜け、「城山湖」「ヤビツ峠」「道志道」などへ向かうサイクリストにとっても重要なルートです。...
2018.05.22 00:17 チームTTローテーション練習日記(初回) そでがうらサマーサイクルロードフェスタ2018 が7月7日に開催されます。会場は袖ヶ浦フォレストゲートウェイ。 自転車イベントではおなじみのサーキットです。今年から新競技としてチームTT(タイムトライアル)が追加されました。3~4名のチームでコース4周(9.6k...
2018.05.16 16:06この季節の夜練は最高~~です。ついに今週末はハルヒルですね。「EQMEN RACING」からは3名が参戦し、チーム登録もする予定です。どうも、ハルヒルとの相性が抜群に悪いEQMEN RACINGのぽりすです。昨年はDNSレベルの体調の悪さで榛名湖目指してかけ登りました。まぁ、ハルヒルネタは来週に書くとして、最...
2018.05.02 03:43GW一発目は都民の森と皇居でライドGW最初の日曜日は2か所で開催!山好きメンバーは都民の森へ、平坦チームは皇居にて。それぞれトレーニングに励みました。私マツムラは一人早起きして、大井ふ頭に寄ってから7:30集合の皇居へ向かいます。風も穏やかで爽やかな気候。テンションも上がる!集合場所では青いチームジャージの集団。...
2018.04.09 02:39たまには平坦もいいよね!大井ふ頭で周回錬日曜日は大井ふ頭ライドでした。ドタ参、迷い人、7名が参加。この日のチームジャージ着用率は70%!一体感が出ますね~。感慨深い光景です。自宅から片道40kmを自走してくるメンバーもいました。集合場所で平然としているので、まさか自走で来ていたとは驚きです。このあたりはいつ来ても風が強...
2018.04.02 14:314月1日 いつものライド報告本日も新しいメンバー2名を迎え、いつもの連光寺+尾根幹周回コースに出ます。春の陽気で気持ちイイ!サイクリストも沢山走っていました。この日は過去最大となる11名が集合しました。この人数でコンビニ集合だと手狭になってきますね、いい場所を探したいところ。挨拶もそこそこに、2班に分かれて...
2018.03.18 15:48新メンバーを交えての尾根幹周回朝練ライドそろそろ桜の開花がいつなのかと騒がれる季節となりましたね。そしてこの時期は人類の敵「花粉」の季節です。初めまして、EQMEN RACINGの「ぽりす」です。私も例外になく「花粉症」で、かなりひどい方です。それはもう、こんな感じです。