春のしもふさクリテ ダブルエントリーを堪能する

「調子に乗るな」


子供に頃によく言われました


大人になった今、なぜ調子に乗るといけないのかしみじみ実感するものです。調子こくと必ず後悔することになるからです。


調子こいて深酒した、調子こいて会社の子にちょっかい出した、銀行残高気にせず高価な買い物してしまった。


ほら、後悔しますよね。調子こくからです


大人になったら調子こいてはいけないんです。


エンデューロとクリテにダブルエントリーするのもそうです。完全に調子こいてます。


いくらチームメンバーのエントリー率を高めるために、リーダー自ら態度で示さなければならなかったと言い訳したところで、調子こいた事実に変わりありません


ただ、一方でこうも思うわけです。

調子こかない人生っておもしろいの?と





春のしもふさクリテに参戦してきました

EQMEN RACINGチームジャージ完成後、初のレースイベントとなります


私マツムラは無謀にも120分エンデューロとクリテリウムにダブルエントリーしました。

この日の個人スケジュールは、 120分エンデューロ→3時間休憩→クリテ(9.6キロ)です


ダブルエントリーしたのにも理由があって、こうした無茶を率先することで、チームチャットが大いに盛り上がり、ノリでエントリーしてしまうメンバーを一人でも獲得することを狙っていたからです


しかし!!


ダブルエントリー完了のスクショを晒しても、想定していた盛り上がりには至らず、結果

一緒に参加を決めてくれたメンバーはクライマーぽりす氏のみ!3月に第二子が産まれたばかりなのにハルヒルを理由に一人で泊まり遠征を決め込むほどロードバイクに入れ込む姿勢。見習いたいとかそういうことではないですが、彼こそが漢なのです。


20名いるチームのみなさま、漢を磨こうじゃありませんか


エンデューロの詳細は、漢ぽりすさんがレポートしてくれたので是非ご覧ください


まぁでもエンデューロはめっちゃ面白かったですね。特に同じチームジャージで走ると一体感がハンパないのです。これは普段のグループライドとも違う感覚で、レースならではの独特な感動がありました。これが3人4人と増えてきたらもっと楽しいのでしょうね~


6月の川崎マリンが今から非常に楽しみです!


そして、120分頑張った後のクリテは思ってた以上に脚がパンパン乳酸満タンでした。休憩の3時間ではストレッチや柔軟を十分やっていたつもりだったものの、軽くローラー回していたほうがよかったのかもしれません。


激闘の様子は動画をご覧ください。バッテリーの都合により、ゴール直前で切れているのが惜しい・・・

大方の予想通り脚は早々に限界を迎え、ラスト2周はマトリックスの選手にガッツリ引いてもらい力を溜めて、ゴール前で3名を抜き去る事ができました。まるでマトリックスのエースになったかのような気分です。十分に堪能させて頂きました。ありがとうございます。心底楽しかったです。


肝心のリザルトは

  • 2Hエンデューロ 43位・45位/出走149名
  • クリテビギナーⅡ 11位/出走47名

という結果でした。お疲れ様でした


1日たっぷり走れたのでさすがにお腹いっぱいです。充実感に満たされて帰宅しました。14時頃会場出たので高速も混雑無くスムーズ。15時過ぎに帰宅したので家族と過ごす時間もあります。


会場となった下総運動公園は芝生がたっぷりで子連れにも最適な環境でした。テントとお弁当があればピクニックもできます。公園の隣はスーパーもあるので手ぶらでもいいかもしれません。


いやー、やっぱり自転車レースイベントは楽しいですよ。行くまではモチベーションやら何だかんだで浮き沈みもありますが、今のところ本番迎えて満足しなかった事がないです。


そして、次回のレースイベントは6月17日の川崎マリンですよ!チームからは既に5名がエントリー済です。張り切って参りましょう!その後の7月7日は袖ヶ浦フォレストレースウェイも控えています。特にTTT出たい!出たすぎる。あと2名、立候補お待ちしております


2コメント

  • 1000 / 1000

  • eqmenracing

    2018.05.08 15:50

    @替え玉3号失礼、TTTに出た過ぎて妄想が混じってしましいました。七夕は空けといて下さいよ
  • 替え玉3号

    2018.05.08 15:39

    会社の子にちょっかいなんて…