EQMEN RACING過去最高人数の7人(+1)で参戦した「TOKYOエンデューロ 2019 in 彩湖」

ついにこの季節が来ました。

そう、花粉です。

漏れることなく花粉症の「ぽりす」です。


2019年3月9日(土曜日)に「TOKYOエンデューロ 2019 in 彩湖」が開催されました。

イベント種目の「チーム4時間エンデューロ!カテゴリーは男子・女子・ファミリー」みたいな和気あいあいで楽しめるものから、「タイムトライアル」などのガチ系と、彩湖をぐるっと回れる、それはもう、花粉さえなければ楽しいレースでした。

あいにく、天気も良く花粉が飽和状態だったことについては、もうしつこいので触れませんが、EQMEN RACINGの参加メンバーは「ソロ1時間エンデューロ」と言う種目にエントリーです。


少し本格的にトレーニングを行っている方にはお気づきかと思いますが、1時間のレースと言事は、FTP計測が行えるという事です。

若干ドキドキです。


こんな大変そうなレースなのですが、EQMEN RACINGからなんと7名の参加となり、レースにおいては過去最高のメンバーでの参戦となりました。

しかも、”いっちー”が応援&撮影に駆けつけ、メンバーとしては総勢8名となりました。

やっぱ、サポートしてくれる人がいるとレースで走る方としても身が引き締まりますね!!


スタート前はしっかりとアップし、準備万端なメンバー。

自走組はすでに隊列に入っており、人数を数えてみると・・・


1、2、3・・・あれ?

1、2、・・・6??


何度数えても、6人しかいません。


それもそのはず。

レースのスタートは8時25分だったので、7時に現地集合でしたが、EQMENエースの”てっちゃん”より6時12分にLINEが。



「完全なるお寝坊が

       誕生しました」


誕生しましたじゃねーよ!!

EQMEN RACINGのエースとしての自覚が足りねーんじゃないか!ゴルァ!!

あれ?これで勝てば俺がエースの座を奪えるんじゃないか?とかは、心の中で思っていたかどうかはわかりませんが、

受付やっといたから、じゃあねとゼッケンを放置。

エースてっちゃん、さよなら。



さて、8時25分。

ピストルの合図でレースの開始です。

随所でインターバルがかかるも、完全なクローズドコースではないため、先頭はレースコントロールしている感じでした。

と言うのも、レースなのですが、会場は完全に封鎖されているわけではなく、彩湖の公園の横を通り、犬の散歩している人がいたりと、レースに集中するだけではなく、様々な要素にも気にしなくてはいけません。

ヒルクラメインのわたくしとしては、仕事より集中するととなり、精神を削られる事となります。


そんな中、スタートして間もなく声をかけてくるメンバーが一人。


ん??

誰やこいつ??


見慣れないフレーム

”PINARELLO”のロゴ

レッドカラーはメンバーにいるけど、ブルーの「SKY」カラー。

そこには、にこやかな笑顔で登場する”てっちゃん”


「間に合いましたわ~」

って、


次回につづく!!







0コメント

  • 1000 / 1000

EQMEN RACING

父親限定のロードバイクチームやってます